お知らせNews

【初回実施レポート】IELTSコンピューター版 @京都大学

2022/04/1

集合~受付はコンピューターラボの外の広い空間で行います。

集合後、テスト教室入場前は受験生はこちらでお待ちいただきます。

テスト終了後記入いただいた受験生からのアンケートも紹介いたします。

●特にSpeakingTest前後の対応が丁寧でよかった。

●対応がとても親切でリラックスして試験に臨めた。また、会場のアクセスがよかった。(京都在住の受験生)

●Speakingが対面による面接であったのがよかった。

△”USキーボードになれていないので、記号の出し方にとまどった。

➡JSAF-IELT ウェブサイトにてUSキーボードのサンプルもございます。

https://jsaf-ieltsjapan.com/ielts/cdielts/keyboard/ 
△入口が分かりにくかったですが、それ以外はとても良かったです。

△大学の入口からテスト会場への道案内があるとよかった。

➡道案内につきましては今後アップデートしていきます。

京都大学でのIELTSコンピューター版 は月に2~3回のペースで実施を致します。皆様ぜひ、お越しください!

InstagramTwitter